案内が来たのでしょう…「ライブに来い!」とのDM。
「はい。行きます」(笑
会場の文翔館は,とてもいいところですが,こちらは別記事に。
入場前からすごい人です。
で,チケットは売り切れらしい。
3日前に買っておいてよかった…
Drrvish は,「アイルランド音楽のアイコン」と言われるほどのトラッドだそうです。
楽器構成は,マンドリン,アイリッシュフルート&ティンホイッスル,フィドル,ヴォーカル&バウロン(ボーンズも使っていた…),ボタンアコーディオン,ブズーキの構成。
結成25年だそうで,それぞれの演奏は「熟練」そのものでした。
(ブレス量に「お歳」を感じてしまったりしたが…(汗)
基本 inst 派なのですが,Vo.のキャシー・ジョーダンの「声が楽器」が加わった編成は,やはりすばらしいです。
そっこーで,CD購入。
(以前からファンだったわけでないので初買)
サインもらいます。
笛のリアム・ケリーに,たどたどしい英語で
「日本のバンブーフルート吹きなので,今日あなたの演奏を聴けてとてもうれしかった。」
…答えは「Oh!…(訳:ふっ…)」
Vo +バウロンのキャシーに「Fantastic Music!」と言ったら
日本語で「アリガト」
来日Artistは「アリガト」と「カンパイ」を最初に覚えるようです…(^^
前日に東京でセッションしていた Alten の演奏も気になる…
さて,
「また来日してほしい!」と思ったら
押せ押せ詐欺にひっかかってください…
↓

にほんブログ村
ふっ…
おまけはありません。
というか,ライブ写真撮れないし…。
0 件のコメント:
コメントを投稿